S.T.Dupont
            【S.T. dupont】デュポン LIGNE 8 
              ライン8 ライター 
 エス・テー・デュポンは1872年、フランスのラグジュアリー・メゾンのシモン・ティソ・デュポンによって設立されました。  
設立当時は、高級官僚向けに、イニシャルを刻印した折りたたみ式の札入れや「モロッコ革」のアタッシュケースなどを主に製作していましたが、第二次世界大戦の開戦によって、原材料の入手が困難となり、トラベル・ケースの注文を受けることができなくなったため、パティアラのマハラジャのトラベル ケース内に含まれていたライターに着目し、 1941年には金細工師としての経験を取り入れ、最初のポケット・オイル・ライターを発明しました。1960年代、ライターは所有者のステータスや趣味の良さを表す象徴でした。ライターを扱う魅惑的な動作や、大人の世界へと誘う贈り物に選ばれることが多かったため、当時は「デュポン」を持つことが、経験を積んだ大人の証でした。             
            | 
        
        
           デュポン 高級ライター   | 
        
        
           | 
        
        
          
            
              
                | 【シリーズ】 | 
                LINE8 (ライン8) | 
               
              
                | 【モデル】 | 
                クロムラッカー ライトピンク | 
               
              
                | 【加工】 | 
                ラッカー/クロム仕上げ | 
               
              
                | 【サイズ】 | 
                約35×54×11mm | 
               
              
                | 【重量】 | 
                約65g | 
               
              
                | 【付属品】 | 
                 保証書、説明書、ギャランティカード、専用BOX 
                  (保証書に印無きものは保証内であっても有償保証となりますので基本的に弊店印を押印致します。)  | 
               
             
            
            | 
        
        
           | 
        
        
          商品画像について 
            画像は、カタログ引用並びに、デジカメで撮影しております。照明等の関係や、モニターによって実物の色とは若干異なる場合がございます。画像は都度撮影しておらず、使い回しの為、予告なくデザインが変更される場合がございます。デザインの変更(新型,旧型)による機能上問題ない場合の返品・交換は受け付けておりません。 | 
        
        
          納期について 
            一部店頭在庫(実店舗)と共有しています。
            「在庫有り」の表示があっても在庫がない場合がございます。
            またサイズはあくまでおおよそのサイズです。 
          北海道・沖縄・離島は別途送料¥500円を後程加算させて頂きます。 | 
        
        
          ショッパーについて 
            弊店は、ブランド直営店ではなく正規代理店ですので、ブランドショッパー(紙袋)並び包装紙はございません。
            (付属する場合は、別途記載) 
            記載がない場合、弊店の包装紙にてラッピングしております。 | 
        
        
          保証書押印について 
            保証書に印無きものは保証内であっても有償修理となりますので基本的に弊店印を押印致します。 | 
        
        
           
            エス・テー・デュポンのライターは、銅と亜鉛の合金である真鍮の塊から生まれます。そこから我々が見慣れた最終的製品になるまで数多くの工程を通過します。押出し、蝋付け、加工を経て、ボディとキャップ部が組み立てられ、ライターの本体ができあがります。 
            完成品が完璧に均整のとれたものとなるよう、装飾作業もこのボディとキャップが合体したままで行われます。金銀細工職人の仕事は、ここから始まるのです。 
            様々な部品の構成や組立てから生まれる独特なこの音は、ライン 2とギャッツビー ライターだけが備えています。(注:ただし、ライター個体により音は異なり、使用に伴って音質自体も変化してまいります。販売後のライターの音の調整・修理は承れませんのであらかじめご了承ください。)
  | 
        
        
          | Dupont dupont dupon ヂュポン デュポン ライター ガスライター ライン8 LINE8 |